【PR】本記事にはプロモーションが含まれています。
夜勤・送り迎え・家事で毎日があっという間。

家から出ずに、看護の経験を活かせる副業ってあるかな?
——そんなあなたにおすすめなのがCanva等を使った「画像・資料テンプレ販売」です。
この記事では、何を作って売るか/どこで売るか/トラブルを避ける表記・規約の基本/実行手順(5ステップ)をまとめます。
- 何を作って売ればよいか(看護×在宅に相性のよいテンプレ例)
- どこで売るか(プラットフォーム比較と最初の選び方)
- トラブルを避ける表記・規約の基本


画像・資料テンプレ販売とは?看護師と相性がいい理由


作れるものの例
- 勤務表/申し送り/患者教育ポスター/感染対策ポップ/看護研究ポスター枠
- 家計・育児プランナー/Instagramカルーセル台紙
- 形式:PDF・PNG・Canva編集リンク(色・文言の差し替え可)
- サイズ:A4/1080×1080 ほか
相性
- 短時間の分割作業に強い。在庫・発送なしで在宅完結。
- 看護の「整理力」を価値に変換。季節・法改正・院内イベントで更新需要あり。
- 色替え・セット化で単価UPしやすい。
必要なもの
- Canva(Free/Pro)※Proはブランドキット・背景リムーブ等が便利。
- PCまたはスマホ(最終調整はPC推奨)。
- 販売先アカウント(Etsy/BASE/ココナラ/BOOTHのいずれか)+決済設定。
- 表記・ルール:医療助言ではない/再配布NG・商用条件の確認/院内規定の順守。
- 同梱物:PDF・編集リンク・使い方1枚・注意書き。
何を売る?ひとり親看護師に刺さる「商品企画リスト」


臨床×業務効率系
- 夜勤シフト希望テンプレ(PDF/編集用リンク)
- 申し送りメモ(観察→所見→対応の枠付き)
- インシデント振り返りシート(KYT/要因→対策)
- 病棟掲示ポスター台紙(感染対策/手指衛生)



現場の“いま困ってる”を一枚で解決できるように作っています。印刷してすぐ使えて、夜勤明けでも迷わずチェックできる——そんな“手が勝手に動く”設計にしています。
生活×家計管理系
- ひとり親の家計フロー表(固定費チェック)
- 教育費積立プラン表、買い物ルール表



家計は“今日の15分”がいちばん効きます。細かい家計簿より、固定費と今月の優先度がひと目でわかる1枚を。忙しい日でも、この用紙を見るだけで迷いが減ります。
SNS・広報系(クリニック向け/個人サロン副業兼用)
- お知らせポスター
- 求人ポスター
- Instagramカルーセル台紙



忙しい週は、先週の告知を日付だけ更新でOK。同じ枠の使い回し前提で、無理なく“毎週1本”を続けましょう。
どこで売る?プラットフォーム比較


| プラットフォーム | 手数料の目安 | 強み | 注意点 |
|---|---|---|---|
| Etsy | 海外購入者リーチ | 検索流入が強い | 英語商品ページ、為替 |
| BASE/メルカリShops | はじめやすい | 日本語運用で楽 | 集客は自力も必要 |
| ココナラ | 相談〜納品まで一気通貫 | オーダー対応で単価UP | レビュー運用が肝 |
| BOOTH | デジタル販売に強い | セット売り相性○ | 見込み客層の合致確認 |



最初は“勝ち筋が見える1か所”で十分です。管理先を増やすより、商品ページとレビューを磨くほうが売上に直結。慣れたら横展開していきましょう。
価格設計と商品設計


- 基本価格:単品¥300–¥800/3点セット¥990–¥1,480/用途別バンドル¥1,980–¥2,980
- 含めるもの:PDF/Canva編集リンク/使い方1枚(PNG)/利用ガイド
- アップセル:病棟一括ライセンス/名入れカスタム/月替わりバンドル
- 返品・再送方針:DL失敗時の再送、規約の明記



単品は“入口”、セットは“満足度の底上げ”。そして『使い方1枚』を同梱すると“買ってすぐ使える”体験になり、レビューが安定します。
作り方:Canvaベースの制作フロー


目的:需要と“必須欄”を確定して迷いをなくす。
やること
- 3カテゴリ(臨床/家計/SNS)×各5件をチェック
- 観点:誰が使う/いつ使う/必須欄/失敗例(読みにくさ等)
- 1行メモ例:「夜勤シフト|病棟|毎月提出|氏名・月・日付・希望・備考|A4横」
ここで決めること:必須欄・サイズ規格(A4/1080)・納品形態(PDF+Canvaリンク+使い方)
目的:記入位置と読み順を先に固定し、視線を迷わせない。
やること(Canva)
- サイズ指定(A4/1080×1080)+余白(A4は10–12mm、正方形は80px)
- 読み順:①タイトル ②基本情報 ③本体(表/チェック欄)④備考・注意
- 部品:チェックBOX(20–24px)、罫線(2–3px)、行間16–20px
- 初期は白黒で設計(装飾・写真は後回し)
チェック:1画面で何の用紙か分かる/手書きで埋められる欄サイズ/モノクロでも読める
目的:区切りを明確にしつつ、読みやすさを保持。
推奨ルール
- 色は2–3色(本文=黒/濃グレー、区切り=アクセント1色、背景=白/薄ベージュ)
- フォント:Noto Sans JP等(見出しBold/本文Regular)
- 文字サイズ目安
- A4:見出し28–36pt/小見出し18–24pt/本文12–14pt/注記9–10pt
- 1080:見出し90–110px/本文40–54px/注記32–36px
- 強調は太字と余白で。アンダーライン多用は避ける。
- 5秒可視性テスト&スマホ縮小テスト
目的:購入直後に迷わず使える状態で渡す。
書き出し:PDF(標準/印刷・300dpi目安)/PNG(画面共有用)/Canva編集リンク(テンプレ共有)
同梱4点
- PDF(印刷用)
- Canva編集リンク(色・文言変更OK)
- 使い方1枚(4ステップ・印刷設定)
- 注意書き1枚(一般情報=医療助言ではない/再配布・リンク共有禁止/施設規定優先)
目的:1行目で最短メリットを明示し、不安材料を先に解消。
タイトル型
- 「夜勤シフト希望テンプレ|A4印刷OK/すぐ提出できるCanvaリンク付」
- 「固定費チェック表|15分で見直し/印刷・スマホ両対応」
説明の順番
- 結論1行(最短で何ができるか)
- 含まれるもの(PDF/編集リンク/使い方/注意書き)
- 使い方(開く→編集→PDF保存→印刷)
- 活用シーン(病棟・月末提出・家庭用など)
- 注意(医療助言ではない/再配布NG/施設規定)
画像(3–5枚):表紙(完成見本)/中面(記入例)/使い方1枚/使用イメージ
タグ例:看護師/夜勤/シフト/A4/テンプレ/印刷OK/Canvaリンク付



デザインより“使う順番”を先に決めます。どこに置く?どこへ書き込む?——これが固まると、配色や装飾は自然と最小限でまとまります。
法務・権利・規約の超基本


- 著作権・商標:ロゴやキャラ・写真は無断使用NG
- 医療情報の扱い:「一般情報であり医療助言ではない」旨を明記
- テンプレ販売規約:Canva等の利用規約/有料素材の再配布禁止に注意
- 個人情報:テンプレ事例に実在情報を入れない
※規約は変わるため、販売前に公式最新を確認。



かわいいより“安全第一”。素材の再配布NGと『医療助言ではありません』の2点は、商品説明と同梱紙の両方に明記して、トラブルを未然に防ぎましょう。
出品ページの書き方テンプレ


- タイトル:夜勤シフト希望テンプレ|A4印刷OK/すぐ使えるCanvaリンク付
- 説明1行目(結論):最短3分で提出用のシフト希望が整います。
- 含まれるもの:PDF、編集リンク、使い方、注意書き
- 使い方:リンクを開く→編集→PDF保存→印刷
- 活用シーン:病棟/保育園提出/家庭用管理
- 注意:医療助言ではありません/再配布・転売不可
- タグ:看護師/夜勤/シフト/テンプレ/A4



1行目で“何が最短で叶うか”を言い切ります。『含まれるもの・使い方・注意』は、買う前の不安を消すための必須情報として、漏れなく書き切りましょう。
よくある失敗→対策


- 見た目重視で可読性が落ちる → 余白と階層を優先
- プロ素材の扱いが不明 → 再配布可否を必ず確認
- 使い方説明が不足 → 1枚の操作ガイドを必ず同梱
- 価格が低すぎる → セット化・用途別で単価を調整



悩んだら“余白・階層・読み順”に戻ります。見た目が整っていても迷うUIは即離脱。『使えることが最大のデザイン』——ここに立ち返れば判断が早くなります。
Q&A


- スマホだけで編集できますか?
-
可能です。細かい余白や表の調整はPCの方が早いですが、文字差し替えと色変更はスマホでも問題ありません。
- Canvaは無料版で足りますか?
-
はい。Freeで開始できます。Proはブランドキットや背景削除など時短機能が使えます(有料素材の再配布は不可が一般的です)。
- 院内掲示や配布に使えますか?
-
はい、院内運用を想定しています。ただし各施設の規定が優先です。ロゴ等の商標利用は所属施設の許可の範囲で行ってください。
- 再配布や転売はできますか?
-
できません。購入者さまの用途内での利用に限ります。テンプレートリンクの共有も不可です。
- 著作権・商標はどう扱えばいいですか?
-
病院ロゴ・キャラクター・写真の無断使用はNGです。所属先の許可や利用範囲を確認してください。Canva等の素材は二次配布禁止が一般的のため、最新規約を必ず確認しましょう。
まとめ


- 看護の“整理力”はテンプレで価値になる
- 使い方同梱+セット化で満足度と単価UP
- 規約と表記は販売前に必ず最新確認
看護で培った“整理力”は、それだけでテンプレの価値になります。最初から凝ったデザインは不要です。
PDFとCanva編集リンク、使い方、注意書きを同梱して、まずは一つ公開してみましょう。わからない日や手が止まる日があっても大丈夫。「今日はここだけ」と決めて、小さく前に進めば十分です。
販売前の規約・表記の確認だけは忘れずに。
——そのやり方で、無理なく続けられます。一歩ずつ、一緒に積み上げていきましょう。

コメント